保育園

手先が不器用…ASD息子がハマった遊び5選! 

4歳時に受けた発達検査にて、微細運動にもぎこちなさがあり、制作遊びをうながしていきたいとの結果。そこで、実際に家庭で制作遊びを取り入れ、ASD息子がハマった遊びを紹介。結果、集中力が養われ、自己肯定感にも繋がった経過をまとめました。
保育園 幼稚園 小学校

ASD息子の運動機能…これで改善!

感覚特性の凸凹や発達性協調運動障害により、運動ベタだったASD息子。『運動を楽しめる子』になって欲しいという思いから、取り組んだことをご紹介します。
5歳

ASD息子の構音訓練

ASD息子の構音訓練を行うことになったSTママ。当時の息子の発達評価、構音産生訓練に入る前の準備、訓練方法等についてお伝えします。
保育園

ASD息子の口腔機能

自閉スペクトラム症などの発達障害のお子さんで、『いつもお口がぽかんと開いている』『食事の際、あまり噛まずに飲み込んでいる』『発音がおかしい』といった状態の子いませんか? それは口腔機能発達不全症かもしれません。指導や管理を受ける方法、息子の場合の対処法をまとめました。
幼稚園

転園して見えた!ASD息子のいい兆し

保育園では息子の特性に理解が得られず、年長児に少し規模の大きい幼稚園へ転園。そこは発達障害に理解があり、環境や対応が異なることで、息子に変化がみられるようになりました。
保育園

問題児として過ごした 保育園時代

生後4ヶ月から保育園(認定こども園)を利用していましたが、年少クラスから集団活動を求められるようになり、息子は問題児に。本人の特性を説明し、訪問支援員(言語聴覚士)の指導も入りましたが、発達障害の理解を得られず、転園するまでの経緯です。
中学校

ASD息子の中学校生活で役立ったモノ 3選!

ASD息子の、中学校生活で役立ったものをまとめました。
小学校

ASD息子がやっててよかった習い事 3選!

ASD息子がこれまで経験した習い事の中から、特性にマッチして継続したもの、本人が楽しめてその後の趣味に繋がったものを紹介します。
保育園

ASD息子には向かなかった習い事… 3選

ASD息子が過去に試した習い事で、特性から継続が難しかったものをまとめました。
3歳

カミングアウトで祖父母の理解を得るには

3才児検診をきっかけに発達検査を受けた息子。言語・社会領域の課題で、出来不出来の差が大きく、発達障害疑いとの結果に。児童発達支援事業所を利用し始め、祖父母へのカミングアウトする際の試行錯誤についてまとめました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました